先生達からのメッセージ
小川南小学校のみなさんへ 4月28日(火) 小川南小学校のみなさん,今日も元気に過ごせていますか?担任の先生の名前や顔,忘れていませんか? 今日は,小川南小学校の先生達からみなさんへ,メッセージを届けます。ぜひ,読んでくださいね。
学校の様子
みんなを待っています。 4月27日(月) 臨時休業に入ってから,2週間が過ぎました。皆さん,元気に過ごせていますか?先生たちは,みんなが学校に戻ってくるのを楽しみに,いろいろな準備をしています。 6年生の花壇には,理科の実験のために,ジャガ...
入学式
入学式が行われました。 4月7日(火) 63名のかわいい新入生が,小川南小学校の仲間入りをしました。おうちの人に手を引かれ,少し緊張した面持ちで登校してきた新入生,入学式ではしっかりとした態度で参加することができました。 在校生は,入学式に...
始業式
始業式が行われました。 4月6日(月) 新型コロナウイルスの感染防止のため,3月から臨時休業が続いていましたが,新しい12名の先生方と4名の転入生をお迎えし,令和2年度の小川南小学校がスタートしました。 テレビ放送による新任式と始業式でした...
新型コロナウイルスに関するお知らせ
いつもお世話になっております。 表題に関して国や県,市からのお知らせを紹介いたします。 1 新型コロナウイルスに関する学校給食費3月分の対応について(docx 17 KB) 2 児童の外出について (1) 軽いかぜ症状(のどの痛みだけ,咳だ...
児童集会
2月19日(水)に児童集会を行いました。内容は,各委員会からの活動の紹介と児童へのお知らせ等の発表でした。各委員会とも役割演技や絵やポスタ-の掲示等工夫した発表でした。
児童集会
昼休みに児童集会を実施しました。まず,放送委員会,図書委員会,運動委員会からのお知らせを発表しました。次に,計画委員会が計画した「チーズバーガージャンケン」を全員で行い,児童は学年に関係なく多くの児童とジャンケンを楽しんでいました。
保幼小連携第2回交流活動
午前中に,元気っ子幼稚園,さくら保育園,ひばり保育園の年長児童を招待して,本校1年生,5年生と交流活動をしました。小学校生活の一端を経験し,小学校入学への期待を膨らませていただけたら幸いです。
職員研修
放課後に,職員研修を実施しました。休み時間等に児童が安全に遊ぶことができるよう,危険の回避を目的とした「リスクマネジメント」に関する研修です。普段何気なく校庭で遊んでいる児童の姿にも,けがにつながる危険が潜んでいることに気付きました。児童を...
雨の日の昼休み
本日は,雨のため校舎内で過ごす昼休みとなりました。児童は,思い思いに昼休みを楽しんでいました。
3学期始業式
1校時に3学期の始業式を実施しました。「3学期の抱負」を児童が発表しました。3学期や今年にがんばりたいことや守りたいことなど堂々と述べることができました。校長先生からは,目標をもち,がんばってほしいとの話がありました。
登校風景
1/7(火),3学期が始まります。児童は,寒そうにしながらも嬉しそうに登校してきました。
親子活動(6年)
3・4校時に6年生がタイムカプセル作りを行いました。2学期も終わりのこの時期に小学校生活の記念となるタイムカプセル作りは,よい思い出になることでしょう。時を経て,開封するときの懐かしさに満ちた顔が今から浮かぶようです。
校内持久走大会
午前中に校内持久走大会を実施いたしました。児童は,体育や業間運動でしっかりと走りこんできました。自己ベスト更新や上位入賞,完走など一人一人の目標は異なりますが,いろいろな思いを胸に全力で走りました。児童は,走り終えて,充実感や嬉しさ,悔しさ...
クラブ見学(3年生)
3年生が,クラブ見学を実施しました。来年度からクラブ活動が始まるので,見学をとおしてクラブを選択するときの参考にしてもらう意図で実施しました。各クラブで6年生が,丁寧に説明していました。来年度からが,楽しみですね。
全校集会
昼休みに全校集会を実施しました。その中で「第36回 茨城県小学生バレーボール選手権大会 混合の部 優勝」「読書100冊達成者」「防火標語入選者」の表彰を行いました。児童が,学校生活や校外活動において努力した成果です。さらに,がんばってくださ...