トップ
> 日課(学校生活時間)の変更について
日課(学校生活時間)の変更について
学校通常開始となり2週間が過ぎました。
そこで次の段階として,本日から,感染症予防に配慮しつつ,日課(学校生活時間)を通常に近い形で実施します。下校時刻は変わりません。
【感染予防についての対応】
◯学年ごとに時間をずらして,休み時間のトイレや手洗い場が密にならないようにする。
◯業間や昼休みの開始時間や終了時間をずらして,昇降口が密にならないようにする。
◯清掃は行わず,簡単な整頓やゴミ拾いをする。
【通常日課に近い形にする利点】
◯委員会活動など,児童の活動・活躍の場が広がる
◯各学級間の連絡調整が図りやすく,児童の活動が円滑に行える
(以前の日課は,下記をクリックすると確認できます。)
/viewer/info.html?id=278
ご理解のほど,どうぞよろしくお願い致します。

そこで次の段階として,本日から,感染症予防に配慮しつつ,日課(学校生活時間)を通常に近い形で実施します。下校時刻は変わりません。
【感染予防についての対応】
◯学年ごとに時間をずらして,休み時間のトイレや手洗い場が密にならないようにする。
◯業間や昼休みの開始時間や終了時間をずらして,昇降口が密にならないようにする。
◯清掃は行わず,簡単な整頓やゴミ拾いをする。
【通常日課に近い形にする利点】
◯委員会活動など,児童の活動・活躍の場が広がる
◯各学級間の連絡調整が図りやすく,児童の活動が円滑に行える
(以前の日課は,下記をクリックすると確認できます。)
/viewer/info.html?id=278
ご理解のほど,どうぞよろしくお願い致します。
掲載日 令和2年6月22日
アクセス数