今日の玉北 1/29
統合する3つの小学校が仲良くなれるように,自己紹介カードを作り,各学校に掲示しました。


1年生は,なわとびを頑張っていました。
寒い中,がんばっていました。日に日に上手になっています。


2年生は,グレース先生と英語の学習を楽しく行いました。
とっても楽しそう。


3年生。授業の始まり・終わりのときの挨拶が素晴らしい!
けじめがついた良い態度です。


4年生の英語。グレース先生と一緒に,行き先を英語で指示しました。
ゴーストレート!ターンライト!上手にできました。


5年生の理科。生命の誕生の学習で,保健の山田先生にあかちゃんの成長の様子を話してもらいました。
みんな,真剣に聞いていました。


6年生は,地域に残る文化財を調べに行きました。
歴史を知ることは,地域を誇りに思うことにつながります。


未来の木が春バージョンに変わりました。ということは,閉校も近いと言うことですね。




1年生は,なわとびを頑張っていました。
寒い中,がんばっていました。日に日に上手になっています。


2年生は,グレース先生と英語の学習を楽しく行いました。
とっても楽しそう。


3年生。授業の始まり・終わりのときの挨拶が素晴らしい!
けじめがついた良い態度です。


4年生の英語。グレース先生と一緒に,行き先を英語で指示しました。
ゴーストレート!ターンライト!上手にできました。


5年生の理科。生命の誕生の学習で,保健の山田先生にあかちゃんの成長の様子を話してもらいました。
みんな,真剣に聞いていました。


6年生は,地域に残る文化財を調べに行きました。
歴史を知ることは,地域を誇りに思うことにつながります。


未来の木が春バージョンに変わりました。ということは,閉校も近いと言うことですね。


掲載日 平成33年1月29日
アクセス数