学校概要
校名 | 小美玉市立上吉影小学校 |
---|---|
所在地 | 〒311-3404 茨城県小美玉市飯前 1376番地16 TEL 0299-53-0050 FAX 0299-53-0574 |
創立 | 明治19年5月1日 |
学校長あいさつ
本年度上吉影小学校は20名の新入生を迎え,115名の児童でスタートしました。本校の子どもたちが,将来豊かな社会を形成し,その中で充実した幸せな人生を歩んでいけるようにすることが,私たち学校の使命であると考えております。
本校教育目標は『確かな力をもち,心豊かで実践力を備えた児童の育成』であり,生き生きとかかわり合い明るく元気なかみよしの子に育つよう,知徳体バランスの取れた教育活動を教職員一丸となって実践してまいります。 保護者の皆様や地域の方々には,本校の教育活動に対しましてご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
学校の教育目標
確かな力をもち 心豊かで 実践力を備えた児童の育成
~いきいきと かかわり合い 明るく元気なかみよしの子~
校歌
昭和38年10月に校旗とともに制定された金沢 直人作詞、柳橋 久作曲によるもので、本校の校風を象徴するものです。
校 歌 作詞 金沢 直人 作曲 柳橋 久 |
![]() |
|
一 | 流れはるかな 巴川 岸には草が 風に鳴り みのりゆたかな 野の広さ 上吉影の 空青く 雲が心に わきあがる |
|
二 | 庭にあふれる 日の光 くみあうかたに ふりそそぎ 木々をめぐって はずむ声 のびる力の 生き生きと 満ちて明るい 友の顔 |
|
三 | 深く静かな 杉木立 歴史も古い わが里の その栄光を うけついで みんな元気に 学ぶまど 遠く世界を 望むまど |
泰山木(たいさんぼく)
玄関の前に、本校のシンボルでもある大きな泰山木(たいさんぼく)の木があります。
掲載日 令和3年4月22日