このページの本文へ移動
インデックスメニュー1へジャンプ
インデックスメニュー4へジャンプ
色合い
文字サイズ
ログイン
RSS
しぼりこみ検索
カテゴリー
目的から探す
--- 目的から探す選択 ---
学校紹介
教育活動
各種おたより
学習支援
コミュニティ・スクール
学校ニュース
お知らせ
お探しの情報は何ですか?
【キーワードランキング】
卒業式
音楽のつどい
運動会
6年生
堅倉小学校
学校紹介
学校概要
学校沿革
校歌
学校経営
学校評価
学校関係者評価
教育活動
年間行事予定
月行事予定
いじめ防止基本方針
親子会議テーマ・報告
親子会議シート
親子会議の広がり
家庭学習コーナー
各種おたより
学校だより
学年だより
保健だより
堅倉小子ども新聞
学校からのお知らせ
地域自慢
お問い合わせ
印刷用ページ
トップ
>
学校ニュース
> おやつの摂り方を考えよう
おやつの摂り方を考えよう
ページ番号:P-000989
ツイート
6年生が美野里中学校栄養教諭 田口先生にご協力いただき「食に関する学習」を行いました。
テーマは「おやつのとりかたについて考えよう」。おやつは本来,食事で不足しがちなものを補うことが目的です。しかし,摂りすぎはS(さとう)O(あぶら)S(しお)の摂りすぎとなり,虫歯や生活習慣病にも繋がってしまいます。
子どもたちは今日の学習で,一日に必要な砂糖や油の量を確認しながら自分の生活を振り返ることができました。
このページの先頭へ
掲載日 令和元年7月9日
【アクセス数
】
このページの先頭へ
ログイン名
ログイン名を入力して下さい。
パスワード
パスワードを入力して下さい。
次回から入力を省略
ログイン
リセット